楽天が運営しているポイントサイト、楽天リーベイツ(Rebates)をご存知ですか?
楽天カードを持っていて、ポイントを貯めている方にはぜひ試してみて欲しいお得なサイトです。
この記事にはこんなことが書かれています。
- 楽天リーベイツ(Rebates)とは何ぞや?
- 楽天リーベイツ(Rebates)のメリット
- 楽天リーベイツ(Rebates)のデメリット
- ぼむちんのおすすめショップ
とりあえず試してみよう〜という方は以下のボタンからどうぞ。
\今なら初めてのお買い物で最大500ポイント獲得のチャンス/
楽天リーベイツ(Rebates)とは
ズバリ、ひとことで表すなら
お買い物をするだけでポイントがたまるお得なサイト。
楽天市場に無いショップでも、リーベイツを経由すればポイントが貯まります。
楽天リーベイツ(Rebates)の5つの特徴を見ていきましょう。
楽天市場に出店していないストアが400店以上
欲しいものが楽天市場に無い時もありますよね。
そんな時はリーベイツ経由で探すのがおすすめ!
お買い物の幅が広がります。
分かりやすい仕組み
ポイントを貯めるためにすることはたったひとつ。
楽天リーベイツを経由してお買い物するだけ。とっても簡単です。
ポイントの二重取りが可能
出店ストアが独自のポイント付与を行っていれば、ストアのポイントとRebatesから獲得できる楽天ポイントの2重取りが可能です。
手厚いサポート
安心・安全にお買い物が出来るようにサポートが充実しています。
リーベイツ経由でお買い物をしたにも関わらず、ポイントが付与されていなかった場合でも、リーベイツからポイントを付与してもらえるポイントバック保証もあります。
Rebates限定のキャンペーン
ほかの楽天グループのサービスでは行っていない、Rebates独自のお得な企画やポイントキャンペーンがあります。
公式FacebookやTwitterから確認することが出来ます。
楽天リーベイツ(Rebates)のメリット
- 楽天IDがあれば一瞬で登録ができる
- 楽天カードを使用すればお得感アップ
楽天アプリを使用すれば、ポイントを貯める工程として必要なのはリーベイツを経由する1ステップだけ。
更に、楽天カードを使用すれば、リーベイツでのポイントバックだけでなく、楽天カード決済時に発生する楽天ポイントもゲット出来ます。
楽天リーベイツ(Rebates)のデメリット
- リーベイツ経由の買い物はSPUプログラムの対象外
- ポイントサイトとはいえ、「お買い物」に特化しているためお買い物以外でのポイ活要素は少ない
楽天のサービスなのに、SPUプログラムは使えません。
SPU(スーパーポイントアッププログラム)とは、対象サービスの条件を達成することで楽天市場でのお買い物がポイントアップするプログラムです。
(楽天モバイルを使用すればポイント+1倍、楽天でんきを契約すれば+0.5倍・・・など)
登録しないよりはした方がお得なんですが、楽天経済圏で生活したい方には連携されていないことに違和感を感じるかもしれません。
また、ポイ活とは言え他のポイントサイトのようにアンケートやゲームでポイントを貯める仕組みはほとんどありません。
あくまでお買い物特化型です。
おすすめショップ
最後に私のおすすめのショップをご紹介していきます。
GU
安いのに高級に見えるGUのマシュマロパンプスが大好きで、出社時は愛用しています。
(黒とベージュがお気に入り!)
そんなGUもリーベイツを経由すればポイントバックされます。
GU (楽天リーベイツ公式)
1%ポイントバック
一休
おしゃれなレストラン予約サイトといえば一休。
イチリンハナレも一休から予約しました。
一休(楽天リーベイツ公式)
1.5%ポイントバック
高島屋
百貨店で取り扱っているものはなかなか楽天市場に出店していませんが、高島屋オンラインストアでの買い物も、リーベイツを経由して買い物するだけでポイントゲットできます。
高島屋(楽天リーベイツ公式)
2.5%ポイントバック
LANCOME
使用してみてとっても良かったランコムのジェニフィックもリーベイツ経由で購入できます。
LANCOME(楽天リーベイツ公式)
6%キャッシュバック
おわりに
いかがでしたか?
今なら登録して30日以内に3,000円以上の買い物をすると500ポイントがもらえます。
1ヶ月の期限があるので注意してくださいね。
それでは、今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ぼむちん(@bomchin91)でした。