わたしが愛してやまない食べもの・・・それが
あたりめ🦑
そんなわたしが自信を持っておすすめするあたりめをご紹介していきます!
ちなみにあたりめの由来はこちら。
するめの「する」は、博打でお金が無くなる意味の「擦る」や、財布やお金を盗む意味の「掏る」に通じ、縁起が悪いとされました。 そのため「当たり」に言い換えて、「あたりめ」と呼ばれるようになりました。
第5位 香ばしく焼き上げたあたりめ/セブンイレブン

画像引用:セブンプレミアム向上委員会
セブンはハズレが無いイメージですが、あたりめもとってもおいしいです。
コンビニで手軽に手に入れることができるのも魅力的。
1袋56gあたり
- カロリー:174kcal (1袋56gあたり)
- 原材料名:いか、塩
- 参考価格 :429円前後(税込)
第4位 一度は食べていただきたいおいしいあたりめ/なとり
学生時代にどハマりしてから今も見つけると買ってしまうあたりめ。
食感もライトで食べやすい。
このシリーズ、チータラやサラミはよく見かけるんですがあたりめはなかなか無いですよね〜。
1袋24gあたり
- カロリー:80kcal
- 原材料名:いか、食塩、焼酎
- 参考価格:325円前後(税込)
第3位 素焼あたりめ/ネイチャーズ・ファイネスト
素朴だけどじわじわ美味しい素焼あたりめ。
味付けがちょうど良いんですよね〜。
1袋28gあたり
- カロリー:80kcal前後
- 原材料名:いか、食塩
- 参考価格:540円前後(税込)
第2位 焼するめ/イシオ食品
これは成城石井で買ったのがきっかけ。
第3位までと比べると硬いタイプです。
噛めば噛むほど旨味が広がって大好きなんだな〜。
味に高級感があります。
なんと原材料はイカのみ!
素材の味を思う存分楽しめます。
1袋52gあたり
- カロリー:177kcal
- 原材料名:いか
- 参考価格:560円前後(税込)
第1位 国産あたりめ/東北ヒロヤ
これはわたしの中でダントツに好みの味です。
味が濃い!!!硬い!!!最高に美味しい!!!
これも塩分無添加なんですよね。
イカは北海道産または青森県産。
素材が良いとこんなに美味しいのか!と感動するあたりめです。
1袋200gあたり
- カロリー:644kcal
- 原材料名:いか
- 参考価格:2,080円前後(税込)
おわりに
あたりめってタンパク質が多くてカロリーが少ない、ダイエットにももってこいの食べ物なんです。
年中ダイエットしている私にはまじで最高のおとも。
匂いは気になるけれど・・・。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ぼむちん(@bomchin91)でした。